実現ポイント
相談内容
相談者 | 建設機械メーカー |
---|---|
製品名 | 走行モーターの内歯車用リング部品 |
内容 | 薄肉部品の旋盤加工を行う際、加工時に製品の形状が変形してしまう為、精度(真円度)が出ない。また、歯切りのブローチ加工を後工程で行う為、真円度10μm、同軸度15μmが必要。 |
詳細
相談前
三つ爪のチャックでは、薄肉品を加工する際、チャック圧で製品の形状が変形してしまう。その為、捨て削り(2工程)と本加工(2工程)の4工程で加工していた。
相談後
特殊治具を自社開発し、高精度・工程短縮を実現した。
①特殊治具により高精度な薄肉旋盤加工を実現。
真円度10μm・同軸度 15μm
②捨て削り工程を短縮し、4工程→2工程へ
実際の製品
- 材質:SCM440H
- サイズ:外径Φ160mm t=9.9mm
特殊治具の更なる効果
①外径Φ400~Φ700の大物部品でも、製品が歪むことなく固定する事が可能。
②外径の大きい製品や、素材が薄い製品でも、スリップすることなく固定が可能。